入門者向け

中国語の文法は難しいのか【入門者向け】

勉強チュウくん
勉強チュウくん
中国語の文法って本当に簡単なの?
MK
MK
半分簡単で半分難しいです。

 

「中国語の文法は無いようなもの」と言われるほど簡単だそうですが、実際は簡単でもあり難しくもあります

今回は、中国語の文法の難易度を知りたい人向けに、文法が簡単な面と難しい面をまとめます。

・英語より簡単。

・文型が簡単。

・語順がややこしい。

・意味がいくつもあってややこしい。

今回のまとめでは、具体的な中国語の文法を示しながら説明するので、中国語の文法の雰囲気も掴めると思います。

 

中国語の文法は簡単

まずは、中国語の文法がいかに簡単か、2つの観点から説明します。

英語より簡単

中国語の大枠は英語のような「主語+述語+目的語」となっていますが、英語の煩わしい所が無いためすごい簡単です

具体的には、英語のように動詞が主語によって変わらないし(I amとYou areとか)、疑問文で主語がひっくり返りません。(Are youとかDo youとか)

例えば、↓の例文を見てください。

我(私は) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

你(あなたは) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

他(彼は) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

このように動詞の「学习」は主語が誰であっても「学习」です。

他(彼は) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

他(彼は) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)  马?(か?)

他(彼は) 为什么(なんで) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

为什么(なんで) 他(彼は) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

疑問文は主語がひっくり返らないばかりか、日本語と似ています

文末の「~か?」は、中国語でも文末だし、理由を尋ねる「なんで」も日本語と位置が同じです。

中国語の大枠の語順は英語のように「主語+動詞+目的語」の順になっていて日本語とは違いますが、

英語のような動詞の変化や疑問文を作る時の主語の移動が無いので文を作るのが簡単です

 

勉強チュウくん
勉強チュウくん
英語みたいに考えなくてもすぐに文を作れるね。

 

文型が簡単

中国語の文法は基本的に何をどこに置けばいいかを覚えておけばいいです

例えば、↓の例文を見てください。

他(彼は) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

他(彼は) 在(している)  学习(勉強する) 汉语(中国語を)

他(彼は) 想(したい) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

他(彼は) 应该(するべき) 学习(勉強する) 汉语(中国語を)

文法って難しいイメージがあるかもしれませんが、基本的な文型を覚えるというよりかは、単語を覚えるイメージの方が近いです

なぜなら何か文法を使うときは主語の後に置く場合が多く、語順をあまり考えなくて済むからで、

↑の文を見ると、「〇〇をしたい」なら、「想」を主語の後に加えるだけでできます。

全部がこういう順番になっているわけではありませんが、基本的な文法であれば簡単に覚えることができます。

 

中国語の文法は難しい

では次は、中国語の文法がいかに難しいかについて説明します。

語順がややこしい

例えば、↓の例文を見てください。

(1) 孕妇(妊婦は) 都(みんな) 不(ではない)  适合(適切)  练瑜伽(ヨガをする)

(2) 孕妇(妊婦は) 不(ではない)  都(みんな) 适合(適切)  练瑜伽(ヨガをする)

(1)の場合、妊婦全員がヨガをするのは不適切という全否定になりますが、

(2)は、妊婦全員がヨガをするのが不適切ということでもないという部分否定になります。

たった語順が2か所違うだけで全く意味が変わってしまうんですね。ここが中国語のやっかいな点です

文法が単純で簡単なため、簡単に意味も変わってしまいます。

 

自身内蔵
自身内蔵
なんか混乱しそうだぁ。

 

意味がいくつもあってややこしい

中国語は英語のcanとかmustみたいにいろんな意味がある場合があります。

例えば、↓の例文を見てください。

他(彼は) 会(※できる)  说(話す) 汉语(中国語)

他(彼は) 很会(※うまい)  说(話す)  汉语(中国語)

他(彼は) 在教室里(教室で) 会(※習慣) 说(話す) 汉语(中国語)

留学结束了(留学は終わったけど) 他(彼は) 还(まだ) 会(※推量) 说(話す) 汉语(中国語) 马?(か?)

どうですか?これでも全然単純な方ですが、ややこしくありませんか?

全部同じ漢字の「会」を使っているのに、出てくる単語や文脈によって意味が変わります

このように中国語の文法は同じ漢字にいろんな意味がある場合があるので、使い分けられるようになるのが大変です

 

まとめ

まとめは↓の通りです。

・中国語は英語のような文構造だが、英語より単純で分かりやすい。

・しかし単純ゆえ語順や文脈で簡単に意味が変わり、ややこしい。

中国語の文法は簡単で、理解しやすいとよく言います。

しかしだからといって、文法が簡単に習得できるというわけではありません。

やはり文法のルールはややこしいからなんですね。

だから、要領よく文法を学ばないといつまで経っても、正しい文法を使うことができません

文法も効率的な学習法を理解して、文法で悩まないようにしましょう。

中国語の文法を会話で使えるようにする学習法 文法の学習と聞くと、多くの人は問題集を解いて覚えるものだと思うかもしれません。 例えば、空欄補充や文の並び替え、日...
無料メルマガ登録

中国語の学習法が分からなくて困っている人、分からなくて挫折した人のために、無料メルマガを始めました。

ここでは、日常会話取得までの最短ルートを示して、あなたにいち早く中国語を使えるようになってもらいます。

本気でペラペラになりたい人は、無料メルマガに登録して最短で日常会話をマスターし、中国語で人生をさらに充実させましょう!

無料メルマガ講登録はこちら